自分で治すオススメ巻き爪矯正器具
- rika miyajima
- 4月10日
- 読了時間: 2分
更新日:4月14日

インソールとは関係ありませんが、今回はおすすめの巻き爪矯正器具についてのお話です。
わたしは学生時代、アルバイト中に足の親指にお盆を落として爪が剥がれたことがきっかけで巻き爪になりました。
それ以来、さまざまな巻き爪矯正器具を試しては諦める日々…
ここ数年の愛用は「ドクターショールの巻き爪クリップ」です。
このクリップは簡単に装着でき、巻いていた爪を平らに矯正してくれるので、とても便利です。ただし、手軽さゆえに外れやすく、気づいたら行方不明になることが多く、さらに巻き爪自体の治癒には至らないという弱点が気になっていました。
2ヶ月前に何回目かのクリップが行方不明になり、再び巻き爪クリップを買わずに新しい巻き爪矯正器具を探そうとAmazonを開いたところに出会ったのがこちら。

この器具は、両端のフックを爪に引っ掛け、中央のゴムで引っ張る仕組みになっています。 巻きが強い爪にフックを引っ掛けるのは少し苦労しましたが、一度装着すると全く外れることがなく、現在2ヶ月目に突入しています。 爪が伸びるたびに矯正器具を少しずつ奥にずらして調整しています。 そして爪が伸びるたびに痛くなっていたのに、痛くないし、爪の見た目も平ら!
トップ画像は私の足なのですが(恥ずかしいので爪部分以外はぼかしてます)この巻き爪器具をセットする前は2/3ほどの幅でした。今は平らに広がっています。
元の両端が強く食い込んでいた巻き爪の写真撮っておけば良かったと後悔…
インソールのHPブログですが、かなりオススメしたい巻き爪矯正器具だったので綴ってみました。インソールに限らず、足や靴に関することをたまに綴っていければと思います!
riccaアーチサポートインソールの目的は「足機能を生かして毎日が活動的になる」ことです。
インソールで足アーチ機能を使えるようになり、たくさんの人が毎日を活動的に過ごせることを願っています!
Comments